ある冬の日の過ごし方 ニオイヒバリース作り
夏にオリジナルハーブティー作り体験をさせて頂いた「美瑛印象派油彩の庭」にて、
ニオイヒバリース作り講習会に参加しました!(2019年12月に参加)
お庭に生えている自然の材料が豊富に使えるのが12月上旬あたりだけだそうですよ^^
講習会は年に1度だけ開催しているとのことです*(今年度の開催は未定です)
生の素材でリース作りなんて、とっても贅沢ですよね!
今回使用したニオイヒバはとっても良い緑の香りがしました。
室内には可愛らしいドライフラワーのリースも沢山あり、癒しの空間です♡
それではさっそく作っていきましょう!
材料はこんな感じです^^

仙人草のつるで作ったリースの土台

リースの緑にはニオイヒバを使います
まずは好きな大きさの土台を選びます。
ニオイヒバの木の枝を3本程ハサミで切り、ワイヤーでくくり1束にします。
その束を土台に外側、内側と交互に向きを変えながらワイヤーでくくりつけていきます。
ワイヤーをしっかり締めないと、取れやすいので注意です!
ワイヤーをしっかり締めないと、取れやすいので注意です!
ワイヤーがゆるいと重みで枝が下がってきます…。しっかり止めて調整していきましょう。
枝を全部つけ終わったら、松ぼっくりやリボンなど、好きな装飾をつけていきます。
ワイヤーでつけるのが難しい場合は、グルーガンがあると簡単でつけやすいですよ!
ワイヤーでつけるのが難しい場合は、グルーガンがあると簡単でつけやすいですよ!


どこにどんな装飾をつけるのか、とっても迷ってしまいます^^ 自分だけのオリジナルリースを作りましょう♪
完成品はこんな感じ♪100円均一にも可愛い飾りが売っているので、それ付けても面白いですよ*
リボンも存在感があって、可愛いですねー♡
玄関に飾ってみました^^ 天然の素材だけあって、とても存在感がありますね!
身近な素材を集めたり、100円均一でもお得に材料を手に入れることができますので、
ぜひステイホームの時間を有効活用して、自分だけのオリジナルリース作りにチャレンジしてみてください!!

美瑛印象派油彩の庭
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町新星みどりヶ丘
- TEL
- 0166-95-2868
- 営業時間
- 4/29~9/30 10:00~17:00
10/1~10/31 10:00~16:00
- 定休日
- 木曜日
冬季休館(2020年度の営業は10/31で終了しました。)